이솝우화
酔っぱらいとおかみさん
술 취한 모습
페이지 정보
Artist admin 댓글 0건 조회 6,107회 작성일 19-01-15 13:13본문
亭主が大酒飲みで、とても困っているおかみさんがいました。
그리고 울타리 안에 있는 무덤 속에 재우고 나는 집으로 돌아왔습니다. 잠시 후, 슬슬 술이 깼다고 생각될 무렵, 주인 아주머니는 다시 묘지로 돌아와, 울타리 문을 쿵쿵 두드리고 말았습니다.
何とかして酔っぱらいのくせを治そうとさんざん考えて、1つの作戦を思いつきました。
亭主がいつもの様にグデングデンに酔っぱらって、死んだ様に眠り込んでいる時を狙って、
おかみさんは亭主の肩をかついで墓地まで行きました。
누구야? 문을 두드리는 녀석은?
そして、囲いの中のお墓の間に寝かせて、自分は家へ帰りました。
しばらくして、そろそろ酔いが覚めかけたと思う頃、おかみさんはまた墓地に戻って、囲いの戸をドンドン叩きました。
하고 술 취한 남편이 말했습니다. 죽은 사람들에게 음식을 나르는 거야.
「誰だ?! 戸を叩いている奴は?」
주인 아주머니는 무거운 목소리로 말했습니다
と、酔っぱらい亭主が言いました。
「死んだ人たちに、食べ物を運ぶものであるぞ」
그러자, 술취한 정주는,
と、おかみさんは、重々しい声で言いました。
음식은 필요 없어요.어서 저한테 술 좀 갖다 주세요.음식만으로 술이 없다니 너무하죠.
すると、酔っぱらい亭主は、
라고 말하지 않습니까. 아주머니는 가슴을 쓸어뜯었습니다.
「食べ物なんか、いりません。どうぞ、わたしに酒を持ってきて下さい。食べ物だけで酒がないとはひどいです」
"아아, 뭐라 할 수 없는 일이었을까.
と、言うではありませんか。
おかみさんは、胸をかきむしって叫びました。
너에게는 모처럼의 작전도 전혀 효과가 없잖아.
「ああ、何となさけない事だろう。
넘어지기는커녕 심해지는 것뿐이야.
お前さんには、せっかくの作戦も全然効き目がないんだからねえ。
술 취한 사람이 버릇이 없어 마치 타고난 성품처럼 돼버리니까.
こりるどころか、ひどくなるばっかりだよ。
酔っぱらう事がくせなんかでなくて、まるで生まれつきの性質みたいになってしまっているのだから」
이 이야기는, 안 좋은 일을 반복하고 있으면, 모르는 사이에 습관이 몸에 익혀서 낫지 않게 되기 때문에 조심해야 한다고, 가르치고 있습니다.끝
원본:
亭主が大酒飲みで、とても困っているおかみさんがいました。 何とかして酔っぱらいのくせを治そうとさんざん考えて、1つの作戦を思いつきました。 亭主がいつもの様にグデングデンに酔っぱらって、死んだ様に眠り込んでいる時を狙って、 おかみさんは亭主の肩をかついで墓地まで行きました。 そして、囲いの中のお墓の間に寝かせて、自分は家へ帰りました。 しばらくして、そろそろ酔いが覚めかけたと思う頃、おかみさんはまた墓地に戻って、囲いの戸をドンドン叩きました。 「誰だ?! 戸を叩いている奴は?」 と、酔っぱらい亭主が言いました。 「死んだ人たちに、食べ物を運ぶものであるぞ」 と、おかみさんは、重々しい声で言いました。 すると、酔っぱらい亭主は、 「食べ物なんか、いりません。どうぞ、わたしに酒を持ってきて下さい。食べ物だけで酒がないとはひどいです」 と、言うではありませんか。 おかみさんは、胸をかきむしって叫びました。 「ああ、何となさけない事だろう。 お前さんには、せっかくの作戦も全然効き目がないんだからねえ。 こりるどころか、ひどくなるばっかりだよ。 酔っぱらう事がくせなんかでなくて、まるで生まれつきの性質みたいになってしまっているのだから」 このお話しは、良くない事を繰り返し繰り返していると、知らないうちに習慣が身に付いてしまって治らなくなるから気をつけなければいけないと、教えています。おしまい관련링크
댓글목록
등록된 댓글이 없습니다.